婚約指輪・結婚指輪

ダイヤモンドの鑑定機関についての基礎知識

コラム5①.jpg

ダイヤモンドの鑑定はどこが行っているかご存じでしょうか。
少々マニアックな話ですが、「どこの鑑定機関の鑑定書がついているかによってダイヤモンドの値段が変わる」とも言われ、実は重要な鑑定機関。
今回は、Aランク機関と呼ばれている権威の高いいくつかの鑑定機関と、サリネライトと呼ばれる特殊な鑑定を行うサリネテクノロジー社についてご紹介させていただきます。

●ラウンドブリリアントカット※の4C(よんしー)鑑定

IMG_6614.jpg

一般的にダイヤモンドの鑑定書と言えば、4C(カラット、カラー、クラリティ、カット)鑑定のものですが、実はラウンドブリリアントカットのダイヤモンドのみを対象として発行されることをご存知でしょうか。
一般的には、4Cの各グレード(等級)が高ければ高いほど価値があるとされています。
そこで、4Cそれぞれについて分析した結果をグレード(等級)として記載した鑑定書が発行されるのです。

まずは、一般的な4C鑑定を行う鑑定機関をご紹介します。
※数学的にダイヤモンドの美しさを最も引き出すことができると言われている、もっともスタンダードなダイヤモンドのカット手法です。

●信頼のおけるAランクの鑑定機関

ここまで読んで「Aランク?鑑定機関にランクがあるの?」と思われていた方もいらっしゃるかもしれません。
実は、鑑定書の発行機関については、国家が定めたものではなく、個人が発行することもできるのです。しかし、無名の個人が発行しても、そのダイヤモンドの価値が証明されたとは思えませんよね。
鑑定には精密な計測が要求されますので、専門的な技術力のある機関に依頼して、鑑定書を発行してもらわなければなりません。
ここでは、一般に信頼のおけるとされる鑑定機関をいくつか紹介しますのでぜひ参考にしてください。
4Cを考案したGIAや、日本最大の鑑定機関であるCGLなどは、もっとも権威のある鑑定機関としてAランク機関と呼ばれることがあります。


(1)GIA (米国宝石学会:Gemological Institute of America)

1931年にアメリカで宝石学教育機関として設立されました。
4Cを考案した団体としても名高く、世界でもっとも権威のある鑑定機関のひとつです。
日本の鑑定機関は宝石鑑別団体協議会(AGL)という団体によって統括されていますが、AGLの評価基準もGIAの基準に準拠しています。

(2)CGL (中央宝石研究所:Central Gem Labolatory)

1970年に設立された、日本で最大級の規模を誇る鑑定機関です。
現在、鑑定書の発行部数は国内最大数を誇り、日本のダイヤモンド市場の指標にもなっています。
世界で初めてハート&キューピッドの鑑定をサブレポートとして採用したり、ダイヤモンドスパークレポートの開発をしたりと、先駆的な業績を残しています。

(3)AGT (AGTジェム・ラボラトリー)

1971年にGIAの日本における代行機関として、日本宝石鑑別協会(Association of Japan Gem Trust)が創立されました。
同協会は1978年にラボ部門を分離し、株式会社AGTジェム・ラボラトリーが設立されました。
同協会が日本における宝石学教育を牽引してきた沿革からも、大きな信頼を寄せられています。
通常の鑑定書のほかに、カラーダイヤモンドの色識別でも高い評価を受けています。

●サリネライトパフォーマンスレポートについて

サリネライトパフォーマンスレポート

4Cの評価とは異なり、ダイヤモンドの輝きを直接的に分析・評価するものにサリネライト(Sarine Light)というものがあります。
ダイヤモンドは宝石の中で唯一「輝きを楽しむ」宝石です。
しかし、今までその輝きを客観的かつ高い精度で、正確に分析・評価する仕組みや装置は存在していませんでした。

そんな中、サリネテクノロジー社(Sarine Technologies LTD.)は、これまで培ったノウハウと最先端の技術を費やし、ダイヤモンドの輝きを客観的かつ高い精度で分析・評価することに成功しました。
サリネライト(Sarine Light)では、Brilliance(ブリリアンス:強く白く輝くダイヤモンド特有の輝き)・Fire(ファイア:虹色に輝く色彩豊かな輝き)・Sparkle(スパークル:光源やダイヤモンドが動いたときに生じる煌めき)・Light Symmetry(ライト・シンメトリー:輝きの対称性)の4要素を、それぞれUltimate/Premium/Classic/Lowの4段階で評価し、最終的に9段階に分かれた「トータルグレード」として認定しています。
マリアージュ エントでは、最高評価であるUltimate の★★★(トリプルスター)のレポートが付いたダイヤモンドを中心にご用意しています。 他にはない輝きを、ぜひ店頭でお確かめください。

マリアージュ エントでは、評価が非常に厳しいことで知られ、国内最大の鑑定機関である中央宝石研究所(CGL)の発行した鑑定書をお渡ししています。 加えて、サリネテクノロジー社によって発行されたサリネライトパフォーマンスレポートもお付けしています。

ダイヤモンドをご購入の際はぜひ、鑑定書の発行機関にもご着目ください。



ダイヤモンドの品質について関連するコラムはこちら

ダイヤモンドの輝き
ダイヤモンドの輝きはカラットと関係はあるの?

ダイヤモンドを購入する際、カラット(大きさ)が輝きに影響しているのか気になりますよね。 特に婚約指輪(エンゲージリング...

more
ダイヤモンド鑑定書
ダイヤモンドの鑑定書の読み方

マリアージュ エントでは、ダイヤモンドの4Cの鑑定書として、中央宝石研究所(CGL)が発行したものをお渡ししています。...

more
記事の一覧へ
ページトップへ戻る